無料配布された『甲子園の土』がメルカリで高値取引されてしまうwwwww

無料配布された『甲子園の土』がメルカリで高値取引されてしまうwwwww

株式会社メルカリ(英語: Mercari, Inc.)は、東京都港区に本社を置く日本の企業。フリマアプリ「メルカリ」を運営している。2013年に山田進太郎が株式会社コウゾウとして設立、同年中に株式会社メルカリに商号変更。 他に、地域コミュニティアプリ「アッテ」、本・CD・DVD専用のフリマアプリ「カウル」、ブランド品専門の「メルカリ…
56キロバイト (6,532 語) – 2024年3月27日 (水) 05:09

(出典 image.news.livedoor.com)
こういう事が起きてしまうのは何となく予想がつきますね(笑)
欲しい人がいて手に入ったのならそれでいいと思いますが。

1 ぐれ ★ :2024/03/30(土) 10:08:35.20 ID:a65tPaLT9

※2024/03/29 14:48
読売新聞

 選抜高校野球大会の開会式で、甲子園球場開場100周年などを記念し、無料配布された甲子園の土が入ったキーホルダーがフリマアプリで高額売買されている。小さじ1杯にも満たない4グラムだが、5000円で売れたものもある。配布した日本高校野球連盟などは困惑している。

 キーホルダーはホームベースの形をし、縦約4センチ、横約2・8センチ。中に土が入っている。18日の開会式で約2万個を来場者に配布したところ、「メルカリ」では翌日に「非売品」「レア」などとして販売されだした。3000~4000円程度での取引が多いが、5000円で売れたものもあった。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/sports/koshien/spring/20240329-OYT1T50143/

続きを読む

続きを見る