ひろゆき「これでジ・エンドじゃないですかね」宮迫博之の発言に終焉を指摘…

ひろゆき「これでジ・エンドじゃないですかね」宮迫博之の発言に終焉を指摘…

西村博之のサムネイル
西村博之 (ひろゆきからのリダイレクト)
2022年6月25日、日本国政府にひろゆきが助言を行ったことが明らかになった。日本国政府が同年10月に予定した『デジタルの日』制定をめぐり、内閣官房のIT総合戦略室によれば「(ひろゆきには)デジタルを活用した発信に知見がある」ことからひろゆきが起用された。 同日のひろゆきの説明では、ひろゆき
393キロバイト (58,746 語) – 2024年4月19日 (金) 02:44

(出典 www.sbbit.jp)
言い過ぎではないでしょうか?
宮迫さんが可哀想な気がします。

1 冬月記者 ★ :2024/06/06(木) 00:28:50.59 ID:odvu8hOV9

https://news.yahoo.co.jp/articles/d040bb821085c4cbbb430f82e7f07b212409d4fc

ひろゆき氏 粗品に降伏の宮迫博之の重大発言を指摘「重いこと言っちゃってる」鬼越「もう終わりです」芸人として終焉通告

 「2ちゃんねる」創設者で実業家のひろゆき氏が4日、YouTubeチャンネル「夜な夜な生配信!ひろゆきと有名人に…【質問ゼメナール】」を更新。霜降り明星の粗品とネット上でバトルとなった元雨上がり決死隊の宮迫博之が発した一つのコメントを「重いこと言っちゃってる」と受け止めた。

 フジテレビ「酒のツマミになる話」で粗品が「YouTuberおもんない」などと話す中で、宮迫を呼び捨てにしたことに端を発した騒動。

 宮迫は、YouTuberヒカルの誕生日イベントで粗品に対して「テレビに出てたときのオレを超えてから言え!アメトーークみたいな番組つくったっけ?」とディスり返したが、炎上。

 粗品はラジオで「知名度のある一般人にそんなこと言っていただいて」と言い放った。宮迫は2日後に、自身のYouTubeチャンネルで粗品に「もう勘弁してもらえんかな」「もう絡んでこないで」と謝罪し、全面降伏した。

 この一連について、スパチャで見解を聞かれたひろゆきと鬼越。ひろゆきは「ネットニュースを見て、プロレスをやってるのかなと思ってたら、宮迫さんが『もういじらんといて』と言ってるって記事に書いてあって、えっ、いじられて嬉しかったんじゃないんだと、むしろ驚いたんですよ」と話した。

 鬼越・金ちゃんは、「宮迫さんはどこかでコラボしたかったんですよね、多分。でも『あれ、これコラボの脈がねえぞ』って気付いたんですよ。『これじゃ、やっても意味ねえな』と思って、白旗挙げて。だから完全に宮迫さんがYouTuberになっちゃったってことですよ」と分析した。

 ひろゆき氏は、ほかの芸人がいじってくれることで、宮迫のYouTubeを見る人も増える可能性があることから、「『いじらんといて』というのはデメリットが大きい言葉」と指摘。

 金ちゃんは「あれは最後です。もう終わりです。正直、『いじらんといて』って言われたら、芸人は一切、宮迫さんのこといじらないじゃないですか。向こうから遮断したというか。『こっちの世界に戻ってこないよ』って、暗に言ったような感じですからね」と宮迫の芸人としての終焉を決定づけた言葉と受け止めた。

 ひろゆき氏も「それくらい重いことを言っちゃってる気がして」と同調すると、金ちゃんは「宮迫さんもこれでジ・エンドじゃないですかね」と結論づけ、坂井良多も「宮迫death!ってこと?」とかぶせた。

続きを読む

続きを見る