栃木県 自民政策ビラが『スラムダンク』ポスターと酷似で波紋を呼ぶwwwww

栃木県 自民政策ビラが『スラムダンク』ポスターと酷似で波紋を呼ぶwwwww

栃木県のサムネイル
1873年(明治6年)6月15日に宇都宮栃木県が合併して今日の栃木県が成立、県庁が栃木町に置かれた。3年後の1876年(明治9年)には上野国内3郡が熊谷の北半部(上野国内)と合併して群馬の一部となり、ほぼ現在と同じ県域となった。1884年(明治17年)、栃木県という呼称のまま、県庁が宇都宮町に移された(栃木県庁の移転を参照)。…
197キロバイト (20,079 語) – 2024年5月20日 (月) 14:43

(出典 www.nikkansports.com)
ちょっと笑ってしまいました。

1 朝一から閉店までφ ★ :2024/06/10(月) 21:03:00.50 ID:PUYXiXw09

[2024年6月10日20時21分]

9日の栃木県鹿沼市長選で落選した候補陣営が配布した政策ビラのイラストが、
人気漫画「スラムダンク」を原作とするアニメ映画のポスターの特徴と酷似し、
著作権法に抵触する可能性があることが10日分かった。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.nikkansports.com/general/news/202406100001415.html

続きを読む

続きを見る