中居正広氏 「俺、まあまあ被災地に貢献してんの。募金活動してるんだよね」トラブル直前の女性への発言か?
中居正広氏 「俺、まあまあ被災地に貢献してんの。募金活動してるんだよね」トラブル直前の女性への発言か?
中居 正広(なかい まさひろ、1972年〈昭和47年〉8月18日 – )は、日本の元タレント、元司会者、元俳優、元歌手。男性アイドルグループSMAPの元メンバー。愛称は、中居くん。 1987年から2020年3月31日までジャニーズ事務所に所属し、2020年4月から2025年1月までのんびりなかいに所属した。…
148キロバイト (19,754 語) – 2025年8月5日 (火) 08:17
|
1 ひかり ★ :2025/08/08(金) 20:19:01.71 ID:hRNACwBG9
文春によると、この“通知書”は被害女性・A子さんが、携帯電話に細かくメモしていたトラブル当日の様子をもとに、A子さんの代理人弁護士が作成したものだという。中居氏に対して損害賠償を求めるため、代理人弁護士が中居氏の事務所に対し内容証明便で送付したものだ。
それを受けて、中居氏の代理人弁護士は8月6日午後、“通知書”について《出所自体や真偽も不明》《書き手の一方的な認識を記載するもの》と報道を否定するようなコメントを出している。
文春の記事では、通知書に加え、数々の証言などを基に中居氏が、フジテレビなどが設置した第三者委員会が認定した“性暴力”に至ったかまでの経緯についても詳細に再現。
中居氏のマンションで2人きりにされた食事会のなか、A子さんは中居氏からSMAP時代のライブ映像を見せられるなどしたという。
「深夜12時を過ぎる頃、A子さんは終電の時間だとして帰ろうとしたようです。すると、中居氏はおもむろに《俺、まあまあ被災地にも貢献してんの。募金活動してるんだよね》とアピールしたんだそうです。それについて称賛したA子さんに突然、中居氏は強引に襲いかかってきたと文春は報じています」(ワイドショー関係者)
■「評価とかではなくて」寄付を続けてきたが…
中居氏と寄付——たしかに中居氏は、長年寄付を続けてきたことで知られる。
略
「24年1月配信のWEB版の『女性自身』では、SMAPのメンバー5人が震災後3か月で4億円以上を寄付しており、そのうち2億円以上が中居氏からの寄付だったと報じています。また当時、中居氏はプライベートで被災地での炊き出しにも参加するなど、金銭面だけではないところでも貢献していた姿が、SNS上でも広く知られています」
さらに中居氏は、20年には東京コロナ医療義援金に1000万円を寄付、そして新しい地図と日本財団が設立した「LOVE POCKET FUND」にも1000万円を寄付。なお、「LOVE POCKET FUND」へは24年の能登半島地震支援プロジェクトにも3000万円を寄付している。
略
■累計寄付額は3億円近く…『紺綬褒章』も受章した“裏の顔”
そんな中居氏は、2021〜23年と3度にわたり『紺綬褒章』を受章。内閣府によると、『紺綬褒章』は《公益のために私財(個人は500万円以上、団体は1000万円以上)を寄附した者》に授与されるものだ。
「多額の寄付を続けている中居氏の累計支援額は、東日本大震災だけで2億円といいますから、その他を合わせると3億円ほどにのぼってもおかしくない。ただ、表立ってそれをアピールすることはあまりなかったように思われます。むしろ震災後の『SMAP×SMAP』で言っていたように、そうした活動はひっそりとやりたいイメージでした。
そもそも今回の騒動においては、多くの寄付やボランティア活動をするような中居氏が、そんな酷いことをするわけがないと擁護するファンもたくさんいました。しかし、中居氏がもし、文春の記事の通り、寄付をしていたことをA子さんへのアピールとして使ったのだとしたら……ショックを受けている中居ファンも少なくないでしょうね」
XなどのSNSからは、文春で報じられた、トラブルが起きた直前に中居氏から発された“寄付発言”について、賛否両論の意見が寄せられている。
《被災地支援は、結局は税金対策の寄付と、善人気取りするためだったわけ》といった、中居氏に厳しい声がある一方で、《(寄付について)そういうの自慢する人じゃないんですよ。そこからして何も中居さんの事わかってない人の創作文》《アンチを煽るためにわざわざ挿入された文言ですね》といった擁護をするような意見も上がっている。
報道により中居氏への評価は揺れているが、彼が行なってきた多額の寄付によって多くの人たちが救われてきたことは事実だろう。
ピンズバNEWS編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea289dab02e5645bb3689ee1fac5d0260c06fd5b?page=1
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea289dab02e5645bb3689ee1fac5d0260c06fd5b?page=2