上田晋也 「24時間テレビ」ギネス目指すラリー企画をミスした宮川大輔への“執拗いじり”に批判噴出
上田晋也 「24時間テレビ」ギネス目指すラリー企画をミスした宮川大輔への“執拗いじり”に批判噴出
上田 晋也(うえだ しんや、1970年〈昭和45年〉5月7日 – )は、日本のお笑いタレント、司会者、キャスター、俳優。お笑いコンビ・くりぃむしちゅーのツッコミ担当。相方は有田哲平。熊本県熊本市南区出身。プライムからナチュラルエイトを経てチャッターボックスに所属。身長172 cm、体重63 kg、血液型O型。既婚。…
52キロバイト (7,558 語) – 2025年8月14日 (木) 19:57
|
1 ネギうどん ★ :2025/08/31(日) 11:47:02.89 ID:MqHQioGu9
お笑いタレント・宮川大輔(52)の元気いっぱいなタイトルコールによって始まった同企画。熱気に包まれた会場の両国・国技館には総勢150人の参加者が集結し、ラケットを手に盛り上がりを見せていた。
最新のギネス世界記録である129人を超えるべく、パラリンピックのメダリストである里見紗李奈選手(27)や山崎悠麻選手(37)ら強力なアスリートも参加。この他、上田や宮川、「三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE」の岩田剛典(36)、氷川きよし(47)ら10人の番組出演者も参加し、一般人の参加者とともにゼッケンをつけて臨んだ。
ルールは、参加者ひとりずつが順番にコートに入り、ラリーに参加した最多人数を競うというもの。ギネス世界記録認定員2人が判定するという本格的なチャレンジとなった。
迎えた本番では序盤から順調なラリーが続き、氷川や岩田も好プレーを披露。しかし20人のラリーが続いたところで、21人目だった宮川の打ち損じによって早々にラリーがストップしてしまうことに。
コートに倒れ込んだ宮川は、立ち上がって「ごめん!みんなごめん!ごめん!」と猛反省。進行役の石川みなみアナウンサー(29)が「まだ時間がありますので!もう1度チャレンジしましょう!」とすかさずフォローを入れ、仕切り直されたと思われたが……。
ここでマイクを持った上田が会場を歩きながら、宮川に向けて「なんでアンタがあんな掛け声かけてたの?」「アンタがチャレンジって言って、アンタが失敗するって。みなさんどう思います~?あれはないよな!」と周囲を巻き込むようないじりを披露したのだ。
このシチュエーションに認定員もやや苦笑い。宮川は焦りながら「もうええって!」「許してって!」と上田に懇願しつつ、「みなさんごめんなさいね!」と再び謝罪。だが、上田のいじりは止まらず、「大輔さん、いま国技館、いや日本列島が引いております!」と大きな声で揶揄していた。
いっぽうチャレンジにおいては、この後も“悲劇”が続くことに。
「2回目のチャレンジでは、3人目にラリーが回ってきた氷川さんのミスによってやり直しに。ラストとなった3回目のチャレンジでも、6人目の岩田さんによるキャッチミスでストップとなりました。結局、全てのチャレンジにおいて滑り出しからラリーが止まってしまい、ほとんどの一般人参加者には順番が回ってこないという事態に。出演者陣も真剣に取り組んでいましたが、番組を牽引する側である出演者らのミスは後味の悪い結果となってしまいました」(テレビ誌ライター)
最終的に20人の記録で終わってしまったバドミントンラリー。最初のチャレンジで宮川のミスを大袈裟に責めていた上田だが、氷川と岩田のミスにはノーコメントだった。
そんな上田は、「なんで僕のときだけ言うてくんの?」と問いかけてくる宮川を無視し、「岩ちゃんドンマイ。大丈夫よ、岩ちゃんは」と岩田を全力でフォロー。その上で、宮川について「さっきの宮川さんのないよな~!あれはないわ」と、最後まで責め続けたのだった。
宮川を集中攻撃する上田の“執拗いじり”は視聴者から不評を買ってしまったようで、Xでは次のように厳しい声が上がっている。
続きはソースで
https://news.yahoo.co.jp/articles/9954d7ff8d6633b7496e3b4d85a4573e2b5c2bdc