国分太一 記者会見で明かした降板通告当日「スマホ録音の削除を求められた」「手が震えメモできず」「何がコンプラ違反か答え合わせできていない」

国分太一 記者会見で明かした降板通告当日「スマホ録音の削除を求められた」「手が震えメモできず」「何がコンプラ違反か答え合わせできていない」

国分 太一(こくぶん たいち、1974年〈昭和49年〉9月2日 – )は、日本のタレント、司会者、アイドル、キーボーディスト。バンド形態の男性アイドルグループTOKIOの元メンバーでキーボード、コーラス(主に低音)を担当した。 東京都東久留米市出身。ジャニーズ事務所を経て、株式会社TOKIOで同事…
60キロバイト (7,460 語) – 2025年11月26日 (水) 07:23

(出典 テレ朝NEWS – テレビ朝日)

(出典 dメニューニュース – NTTドコモ)
 本日会見を行った、元TOKIOの国分太一さんについての話題です。

1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2025/11/26(水) 15:05:36.58 ID:or0JjWEi9

2025年11月26日 15:00

 解散したTOKIOの国分太一(51)が26日、代理人の菰田優弁護士とともに都内で会見を行った。国分がメディアの前に出るのは、日本テレビが6月20日に同局の人気バラエティー「ザ!鉄腕!DASH!!」からの降板を発表して以来、初めてとなる。

 国分は深々と頭を下げて謝罪。降板に至る当日のやり取りを詳細に語った。国分らによると、6月18日、制作局長とスタッフの交代のあいさつという説明で日テレに呼ばれたが、その場に弁護士2人、コンプライアンスの局員、執行役員が同席し、突然コンプライアンスに関する事情聴取が始まったという。

 「降板はまったく想像していなかった」と国分は振り返り「かなり動揺していて、当時は記憶も定かでなかった。真っ白になってしまい、どうなるんだろうという気持ちで、ただただ申し訳ないというのが精一杯だった」と述べた。スマートフォンでやり取りの録音を試みたが弁護士に削除を求められ、メモには手が震えて何も書けなかったという。

 また国分は、処分の根拠となった具体的行為について「答え合わせに関してはできていない」と明かし「その協議はしていければ」と話した。会見では自らの口から関係者への謝罪の意を重ねて示し「たくさんの方に迷惑をかけてしまった。特に30年以上このようにいられたのは日本テレビのおかげであるのは間違いなく、そのことも伝えた」と語った。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/11/26/kiji/20251126s00041000168000c.html

続きを読む

続きを見る