【芸能】『ドラゴンボール』いつの間にか「どっかに消えたキャラ」はどうなった? 「惚れた男を追いかけて音信不通に…」

【芸能】『ドラゴンボール』いつの間にか「どっかに消えたキャラ」はどうなった? 「惚れた男を追いかけて音信不通に…」

「惚れた男を追いかけて音信不通に…」『ドラゴンボール』いつの間にか「どっかに消えたキャラ」はどうなった?
 1984年から『週刊少年ジャンプ』(集英社)で約10年半に渡り掲載された鳥山明さんの漫画『ドラゴンボール』。全519話の物語のなかでは数多くの魅力…
(出典:)
『ドラゴンボール』の中で消えたキャラたちの運命についての考察は、本当に興味深いテーマです。特に、あるキャラクターが恋愛のために音信不通になっているというストーリーは、ファンにとっても共感を呼ぶ要素がありそうです。

1 湛然 ★ :2024/11/22(金) 06:27:27.23 ID:wDhY028K9

「惚れた男を追いかけて音信不通に…」『ドラゴンボール』いつの間にか「どっかに消えたキャラ」はどうなった?
11/21(木) 6:31 ふたまん+ 海狸こう平
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f39101b8b893fe4fb4ce8d8f585084b9002a4e5

『DRAGON BALL』 #5 [DVD] cハ゛ート゛スタシ゛オ/集英社・フシ゛テレヒ゛・東映アニメーション

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

 1984年から『週刊少年ジャンプ』(集英社)で約10年半に渡り掲載された鳥山明さんの漫画『ドラゴンボール』。全519話の物語のなかでは数多くの魅力的なキャラが登場したが、なかには出番が少なくなり、いつの間にか消えてしまったキャラもいた。

 そこで今回は、そんな「どこかに消えたキャラ」にもう一度焦点を当て、原作漫画における最後の登場シーン、さらにはアニメ『ドラゴンボールZ』並びに『ドラゴンボール超』などで確認できる姿などを追っていきたい。

■力のインフレについていけなくなった餃子

 天津飯の相棒である餃子(チャオズ)。餃子は「サイヤ人編」でナッパを道連れに自爆して以降、さらに力を増していく敵や仲間たちについていけず、大きくストーリーにかかわることはなくなっていった。

 「人造人間・セル編」にて。336話の扉絵では3年後に現れるという人造人間に備え修行している姿、さらには337話のカラー見開き扉絵でも悟空らZ戦士とともに並ぶ姿が描かれていたが、本編では天津飯によって「餃子はオレがおいてきた 修行はしたが ハッキリいってこの戦いにはついていけない…」と語られ、姿を見ることはできなかった。

 その後の「魔人ブウ編」でも餃子がストーリーにかかわることはなかった。ただ、アニメのみであるがブウとの最終決戦時、悟空が特大元気玉を作る際に天津飯とともに両手を掲げ、力を分け与えている姿が確認できる。さらにブウとの戦いが終わった漫画第517話では、1コマだけだが天津飯とともにいる姿があり、(全員集合の最終ページを除く)これが原作漫画での最後の姿であった。

 ちなみに、餃子はアニメ『ドラゴンボール超』にも登場している。「破壊神シャンパ編」、ビルスがモナカに変装する時間稼ぎのために、餃子は金縛りを使い悟空を足止めするなど、地味だがすごい力を見せていた。この餃子の姿を見ると、その力の使いようによっては「人造人間・セル編」「魔人ブウ編」でも十分戦力になったような気もしてしまう。

■天津飯を追いかけ音信不通になったランチ

 亀仙人の修行の条件である“ぴちぴちギャル”を探していた孫悟空とクリリンに助けられ、そのままカメハウスに居候することになったランチ。

 普段は大人しいがクシャミをすると性格が豹変するという個性的なキャラで、序盤ではたびたび登場し、存在感を放っていた。また、ピッコロ大魔王と戦う天津飯の加勢に行こうとするなど、彼に惚れている姿も見られた。

 そんなランチだが、悟飯の初お披露目やラディッツの襲来などがあった第196話の冒頭、ブルマが久しぶりにカメハウスを訪れた際、クリリンによって「5年前 天津飯さんをおっかけてどっかいっちゃいましたよ」と、衝撃の事実が明かされている。

 そして、漫画ではこれ以降ランチの姿を見ることはなかった。破天荒なランチらしいと言えば納得もできるが……。

 ちなみに、『ドラゴンボール』オフィシャルサイトによると、鳥山さんの下描き段階では「魔人ブウ編」での悟空の特大元気玉に協力するキャラの1人として再登場を果たす予定だったようだが、諸事情により17号へと変更されていた。

 アニメではその部分が補完され、“ランチExpress”と書かれたワゴンから降り、両手を掲げるランチの姿が確認できる。少なくとも黒髪ランチは真面目に働いているようだった。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

続きを読む

続きを見る