【芸能】渡邊渚、インタビュー記事掲載「PTSDになった人でも笑えるようになることを、証明し続ける人間でいたい」
【芸能】渡邊渚、インタビュー記事掲載「PTSDになった人でも笑えるようになることを、証明し続ける人間でいたい」
1 muffin ★ :2025/02/06(木) 19:03:02.41 ID:Vl+abDlE9
2/6(木) 7:01
前略
渡邊さんは2023年、トラウマとなる出来事を経験し、PTSDを発症。生命の維持が難しくなり、医師の判断で急きょ入院することとなった。PTSDとは、生命を脅かされるような出来事(トラウマ体験)がきっかけで起きる精神疾患をいう。
本書には「2023年6月のある雨の日、私の心は*れた。」という書き出しで、休職→退職に至った経緯が語られている。たとえば、入院したときのことはこうつづられている。
“2023年7月12日、食事が摂れず栄養失調と診断され、消化器内科に2週間の予定で入院することになった。このときはすぐ元気になって仕事に復帰するつもりだったから、ここからひと夏、およそ2カ月もこの病院で過ごすことになるとは微塵も思っていなかった。『透明を満たす』より”
ストレスや免疫力の低下が原因だろうか、体じゅうにじんましんが出て、顔は腫れあがり、皮膚がはがれ、髪も抜けた。体の自由がきかなくなり、ペンすら持てない状態になった。もともと“光線過敏症”という持病があるため、入院中は病室の窓をふさぎ、暗闇のなかでじっと横になっていたという。
本書につづられた闘病の様子を見ると、そんなにひどい状況だったのになぜ警察に被害届を出さなかったのかと思ってしまう。
「警察に被害届を出すことも考えました。でもそうなると、現場に立ち会って自分がされたことを再現しなくてはいけません。
当時は現場に近づくことはおろか、自分の身に起きた出来事を、心から信頼している人以外に口にすることは無理で……。こんな状態では何も説明できないと思い、悩んだ末に出さないことにしました。警察へ行って、さらに心を傷つけられることへの怖さもありました」
社会人になって4年。入社したあと「アナウンサーはできれば3年は恋愛しないでほしい」と言われた言葉を守り、恋愛もせず友人とも遊ばず、ひたすら仕事と向き合ってきたという。しかしPTSDを発症し、外見も変わり、うまく歩けず、手も震えて力が入らない。自分が生きているのに存在しない透明人間のようだと感じ、「仕事なんて頑張らなければよかった」「*だほうがいい」と考えるまでに追い詰められもした。
「退院して自宅療養をはじめてからも体調は回復せず、頭の中には常に<死>がグルグルしていました。
続き・全文はソースをご覧ください