【話題】うんちをする時についついしてしまう“トイレルーティン”は…
【話題】うんちをする時についついしてしまう“トイレルーティン”は…
「トイレルーティン」に隠された心理や文化的背景について考えると、単なる日常の一部以上の意味を持つことに気づかされます。
1 ひぃぃ ★ :2025/02/19(水) 21:21:21.62 ID:QTqoc2tL9
ボラギノールブランドなどを展開する天藤製薬は、「便質改善」の重要性を啓発し、「心身ともに気持ちよくうんちを出せる社会」の実現のため、日本人のうんちに対する意識を測る「全国統一うんち調査」を実施。うんちをする時についついしてしまう“トイレルーティン”を発表した。
調査の中で、全国47都道府県のユーザーに対して、「排便の時間」についてたずねたところ、朝にうんちをすることが多いと回答した人は半数以上(50.9%)に。以下、昼が10.8%、夜が8.1%、決まっていないが30.2%と続き、2人に1人が「朝派」ということが分かった。
また、うんちをする時についついしてしまう「トイレルーティン」についても質問。最も回答が多かったのは「SNSをみる」で、次いで「YouTubeなどで動画を見る」、3位は「ゲームをする」という結果となり、トイレでのスマホ利用率の高さが浮き彫りとなった。
1位、SNSをみる
2位、YouTubeなどで動画を見る
3位、ゲームをする
2025年2月19日 17時24分 ナリナリドットコム
https://news.livedoor.com/article/detail/28184505/