【プロ野球】土日ナイターがほとんどなくなった理由 元球団幹部「残念ながらバラエティー番組を差し替える力は今のプロ野球にはない」

【プロ野球】土日ナイターがほとんどなくなった理由 元球団幹部「残念ながらバラエティー番組を差し替える力は今のプロ野球にはない」


(出典 ナイター – 今日のエースシステムズ)
近年、プロ野球の土日ナイターが減少している理由は、視聴率争いに加え、視聴者のニーズの変化にもあると思います。特にバラエティー番組が人気を集める中、プロ野球がその枠を奪えなくなったのは残念です。

1 jinjin ★ :2025/04/21(月) 20:33:13.13 ID:A+XnYJqA9

プロ野球の土日ナイターがほとんどなくなった理由…元ソフトバンク球団幹部「残念ながら…」

東大卒の元ロッテ投手で、ソフトバンクの球団幹部を経て現桜美林大教授の小林至氏(57)が自身のYouTube「小林至のマネーボール」を更新。土日がほとんどデーゲーム開催になった理由を明かした。

かつては土曜、日曜日にもナイター開催されていたが、気温対策の必要ないドーム球場でも土日はほぼデーゲームとなった。
   

小林氏は「理由は単純」と切り出し、「テレビ放映権料よりも球場収入の比重が大きいから」と説明した。

現在のプロ野球中継はBSやCSが中心。その放映権料より、家族連れなどが入場し、飲食を利用する機会も多いデーゲームの球場収入の方が大きいという。

デーゲームなら地上波放送での中継の可能性も上がるが、ナイターでの地上波放送中継はほとんどない。

小林氏は「残念ながらバラエティー番組を差し替える力は今のプロ野球にはない」と説明した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/23ca53e7a1e4c24e8e9954ce209c859e35f7b17c

続きを読む

続きを見る