【芸能】日テレ・藤井アナ 参政党・神谷代表に訴え「平和に対して、安上がりという表現は使ってほしくなかった」

【芸能】日テレ・藤井アナ 参政党・神谷代表に訴え「平和に対して、安上がりという表現は使ってほしくなかった」

日テレ・藤井アナ 参政党・神谷代表に平和への思い訴え「安上がりという表現は使ってほしくなかった」
 日本テレビの藤井貴彦アナウンサー(53)が20日放送の同局系「zero選挙2025」(後19・58)に出演。参院選で躍進した神谷宗幣代表(47)へ…
(出典:スポニチアネックス)

(出典 日テレ・藤井アナ 参政党・神谷代表に平和への思い訴え「安上がりという表現は使ってほしくなかった」 (スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース)
この発言を通じて、平和に対する考え方がより深まります。言葉は力を持っています。私たちが使う言葉が、世の中の認識にどのように影響を与えるのかを考えさせられます。

1 ネギうどん ★ :2025/07/21(月) 12:11:07.20 ID:2DghKsHl9

 日本テレビの藤井貴彦アナウンサー(53)が20日放送の同局系「zero選挙2025」(後19・58)に出演。参院選で躍進した神谷宗幣代表(47)への質問が注目を集めた。

 中継でインタビューに登場した神谷代表に、藤井アナが最後にした質問が注目を集めた。選挙選で新人さや氏が「核武装が最も安上がりだ」などの発言があったことについて、藤井アナは「日本の安全について核武装が安上がりだとする候補者がいらっしゃいました」と指摘。

 「議論することや主張することは、大切だと思うんですけれども」と前置きした上で、「戦後80年、ずっとおじいちゃんおばあちゃん達が大切に育ててきた平和に対して、安上がりという表現は使ってほしくなかったんですよ」と平和への思いを口にした。

 これに対し、「私は決してそういう発言はしませんね」と神谷代表。「これから数が増えてくると、いろんな議員がいろんなことを言ってくると思いますので、しっかりと党のガイドラインを決めて、参政党の政策というものを落とし込んだ上で選挙に出てもらうということをやらないと、こういう問題がまた起きるんだろうなというふうに思っています」と議席数が増えて大所帯となったことに触れつつ、党運営について言及した。

 これに対し、「私は決してそういう発言はしませんね」と神谷代表。「これから数が増えてくると、いろんな議員がいろんなことを言ってくると思いますので、しっかりと党のガイドラインを決めて、参政党の政策というものを落とし込んだ上で選挙に出てもらうということをやらないと、こういう問題がまた起きるんだろうなというふうに思っています」と議席数が増えて大所帯となったことに触れつつ、党運営について言及した。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/07/21/kiji/20250721s00041000066000c.html?page=1

続きを読む

続きを見る