【モデル】高垣麗子、肉類を食べることから“卒業”、きっかけは愛犬との別れ「スーパーの牛や豚などのお肉と何が違うんだろう?」

【モデル】高垣麗子、肉類を食べることから“卒業”、きっかけは愛犬との別れ「スーパーの牛や豚などのお肉と何が違うんだろう?」

高垣麗子さんが、愛犬との別れをきっかけに肉類を食べることをやめたというストーリーには、心を打たれました。

1 muffin ★ :2025/08/16(土) 14:29:28.50 ID:4Y9yOeLO9

https://news.livedoor.com/article/detail/29376658/

モデルの高垣麗子(45)が15日、自身のインスタグラムを更新。精進料理のランチを披露するとともに、肉類を食べることから“卒業”したきっかけを明かした。

高垣は「一汁三菜では無いしワンプレートになってしまったけれど 今日のランチは精進料理です お肉を卒業してから、隙間時間を利用して少しずつですが精進料理を学んでいます」とつづり、きれいに盛り付けられた料理の写真を投稿。

また、「精進料理はただ動物性の食材を口にしないだけじゃなく、食材への感謝や、食べてくれる相手を深く想う心(今日は自分笑)など…あたり前だけど、忙しいとつい忘れがちな大切なことを教えてくれるんですよね ヴィーガンともまた違います 食材の皮や根っこも無駄にしないどころか、余る食材がメインのお料理もあるんです 手間暇かける時間は無い!とつい時短に頼りがちだったけど、精進料理を学びはじめたら考え方が変わった気がしています」と説明した。

さらに「私がお肉を卒業した一番のきっかけは、愛犬さくらとのお別れでした」と、23年11月の愛犬との別れがきっかけとし「さくらの最期の姿を目の前にした時、普段スーパーに並んでいる牛や豚などのお肉と何が違うんだろう?と考えました 話せないだけで、動物にはみんな心がある 友人が一緒に暮らしている豚さんは、名前を呼ぶと振り返って駆け寄ってきます 苦しかったり悲しいと鳴き声も変わるし、涙も流します アニマルウェルフェアについても学びました 私の娘は、私の考え方を理解した上でお肉は食べたいと話してくれたのですが、それで良かったと思っています」とつづった。

その上で「そういうわけで、私はお肉を我慢しているわけではないですし、逆に口にすることの方が無理をすることになってしまうので卒業したんです ただ、選択肢があるということはこのご時世幸せなことですよね」とし、普段の食事は大豆製品を多く摂り、トレーナーにも相談してメニューを考えていると明かしている。


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)

続きを読む

続きを見る