【テレビ】TBS『世界陸上』が連日の高視聴率! 13日は17・0%、14日は16・5%を記録 織田裕二&今田美桜も大興奮!?
【テレビ】TBS『世界陸上』が連日の高視聴率! 13日は17・0%、14日は16・5%を記録 織田裕二&今田美桜も大興奮!?
![]() |
【世界陸上】視聴率が連日の15%超え 織田裕二&今田美桜も大興奮!? 13、14日にTBS系で放送された陸上世界選手権・イブニングセッションの世帯平均視聴率が、いずれも15%を上回ったことが16日、ビデオリサーチの調… (出典:東スポWEB) |
『世界陸上』は毎回心が躍る競技が揃っていて、今回の高視聴率も納得です。
1 冬月記者 ★ :2025/09/17(水) 11:11:29.77 ID:+Ikek1MT9
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ed8e9f37adb5bb385fd5db2b3f112d1db441d3e
【世界陸上】視聴率が連日の15%超え 織田裕二&今田美桜も大興奮!?
13、14日にTBS系で放送された陸上世界選手権・イブニングセッションの世帯平均視聴率が、いずれも15%を上回ったことが16日、ビデオリサーチの調べで分かった。
13日は午後7時~同10時30分までが世帯17・0%(関東地区、以下同)、個人10・7%。14日は同7時30分~同10時57分が世帯16・5%、個人10・6%だった。
世帯15%以上、個人2桁はともに高い数字。通常の土日夜のバラエティーや情報番組、ドラマなどを上回った。
瞬間最高は13日が世帯、個人とも午後9時24分で、それぞれ21・9%、14・1%。14日はともに同10時4分で、21・5%、13・4%だった。
大会初日の13日はイブニングセッションで、広中璃梨佳が6位入賞を果たした女子1万メートル決勝や、日本が8位入賞の混合1600メートルリレー決勝などが放送時間内に行われた。
14日夜は、日本勢は不在ながら花形種目の男女100メートル決勝などが時間枠内にあった。
世界陸上は34年ぶりの東京開催。前回1991年は日本テレビ系で放送され、TBSは97年アテネ大会から放送を続けている。
俳優の織田裕二がスペシャルアンバサダー、今田美桜がアンバサダーを務めている。