【芸能】松山千春が要請「宗教法人のお布施とか寄付、これもぜひ税金かけてもらいたいな」

【芸能】松山千春が要請「宗教法人のお布施とか寄付、これもぜひ税金かけてもらいたいな」

松山千春が要請「宗教法人のお布施とか寄付、これもぜひ税金かけてもらいたいな」
 歌手松山千春(69)が12日、FM NACK5「松山千春 ON THE RADIO」(日曜午後9時)に生出演。政治献金や宗教法人への課税に言及した…
(出典:日刊スポーツ)

(出典 松山千春、コンサートツアーの振替公演日程を発表 | SPICE – エンタメ特化型情報メディア スパイス)
松山千春さんの発言について考えると、宗教法人へのお布施や寄付に対する税金導入の是非は、現代社会における重要な議題の一つであると感じます。一般市民が税金を負担している中で、特定の団体が優遇されていることに疑問を持つ声が上がるのも無理はありません。

1 ネギうどん ★ :2025/10/13(月) 11:17:49.96 ID:0I7i82xg9

 歌手松山千春(69)が12日、FM NACK5「松山千春 ON THE RADIO」(日曜午後9時)に生出演。政治献金や宗教法人への課税に言及した。

 千春は、公明党の連立離脱など最近の政界の動きや“政治とカネ”の問題などについて私見を話している流れで「そういう意味では、やっぱり政治献金へも税金をかけて、各政党、あと支部、もちろん政治家個人、献金…いろんな状況であるんだと思うんだけど、税金かけましょうよ。そしたら誰にどんだけ入ったかもわかるし。誰からどんだけ出たかもわかるんだから」と切り出した。

 そして「それと、俺は宗教法人のお布施とか寄付とか、これもぜひ税金かけてもらいたいな、って思うんだよな。これは宗教上のことだから“いやあ、千春、それはまたは別だろ。お布施に税金かけちゃちょっとまずいだろう”って思われる方もたくさんいらっしゃると思いますけど、そのお布施や寄付、それによってお寺や神社や宗教関係の団体だったり…そこはどういうふうにお金が回ってるのか?正直言って我々はまったくわからない状況。それは俺がガキの時にさあ、5円だとかな10円だとかな、(さい銭などが)それくらいのときはまだ話はわかったけど、今俺もお前70になろうとしてんだからな。そしたらやっぱり宗教法人に対しても、もう少し“国民”としてですよ。“国家”が、じゃなくて国民がもっと厳しい目でやっぱり見ていかなきゃいけないんじゃないかなとは思うわな」と宗教法人への課税にもふれた。

 さらに千春は「何でもかんにでも税金かければいいって話がないということは十分わかってますけどね。やっぱりそれを。まあ抜け道としていろんな事業をやったり、いろんなことに手を出したり。そういう宗教法人も、まあニュースやなんかでよく出てくる話ですからね。やっぱり税金はちゃんとかけてもらったほうがいいんじゃないかなと。思うわな。だって考えたら俺たち消費税…これ食わなきゃ人間生きてけないんだから。まあ食い物飲み物に、それに税金かけられてるんだからな。そうしたらもっともっと宗教法人にも(税をかけることを)考えてもらいたいなと思います」と続けた。

 生放送は北海道札幌市のSTVラジオで行われた。

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202510130000036.html

続きを読む

続きを見る