木下博勝「昭和平成で終わりでいいのでは?」『内申点』に関する私見が物議を醸す…

木下博勝「昭和平成で終わりでいいのでは?」『内申点』に関する私見が物議を醸す…

木下 博勝(きのした ひろかつ、1968年1月20日 – )は、日本の医師、博士(医学)、タレント。鎌倉女子大学教授。2023年3月まで、さいたま新都心ジャガークリニック院長を歴任した後、2023年4月に院長交代に伴い、同クリニック理事長に就任した。 北海道深川市生まれ。 北海道深川西高等学校卒業、…
16キロバイト (2,165 語) – 2024年4月7日 (日) 07:36

(出典 www.sekaken.jp)
高校受験において内申点が大きな影響を与えることはあると思いますが、それ以前の問題もあると思います。

1 冬月記者 ★ :2024/04/09(火) 20:11:42.54 ID:BJdRGzHq9

https://news.yahoo.co.jp/articles/b6d11ee41bef5c0f064c772a42312923c41cb3af

ジャガー横田の夫・木下博勝氏、ゆたぼん高校不合格で「内申点」に私見「昭和平成で終わりでいいのでは?」

 女子プロレスラーでタレント・ジャガー横田の夫で、医師の木下博勝氏が9日に自身のインスタグラムを更新し、高校受験での「内申点」について私見をつづった。

 前日の夫婦でのお花見姿をアップしていた木下氏は「おはヨネスケ珍しく、昨日の投稿にJJからコメント。夜桜いいですね、と。(笑)長野はまだ桜咲いてないのかな?」とコメント。

 その上で「ゆたぼんの高校受験の件で、高校に合格した友人よりもテストの得点は2倍以上なのに不合格になったを見て、自分の弟の時と同じかぶってしまって、こころが痛くなりました」と不登校の「少年革命家」として日本一周を敢行したユーチューバーの“青年革命家”ゆたぼんが高校受験不合格となったことに言及。

 ゆたぼんは友人と自己採点して「僕の方が点数が倍以上だった」としたが、中学1、2年と不登校だったことで「内申点」の差が響いたと自己分析していた。

 公立高校受験では筆記試験の結果とともに内申点も評価される現状があり、木下氏は「1991か1992年が弟の高校受験でした。志望校に不合格だったのですが、合格した同級生よりは得点は、はるかに上でした。弟の内申点が悪い理由は、定期試験が悪いわけでも、不登校や遅刻が多いわけでも無く、単に先生に嫌われていて、授業態度が悪いと判断された為でした」と明かし、

 「高校受験不合格者は学年で1人、どんな気持ちだったかと思うと、今も心が痛いです。その時は亡き父の代わりに中学に行って、校長や担任とかなり話し合いました」と回顧。

 「結局、友達が1人もいない遠い高校に通う事になり、弟の人生は狂っていったように思います。それから30年以上経っているのに、未(いま)だにこんな事が起こっているなんて…」とし、

 「公立高校の入試制度、見直すべきじゃないのかな。内申書が合否判定に大きく関係するのって、必要なのかな?私立の判定と同じにすべきでは?推薦等だけの活用で、良いのでは?」と指摘。

 息子の“JJ”こと木下大維志くんは現在、長野の私立高校で寮生活を送っている。「内申点って、その中学のレベルによって、かなりのハンデが生じるよね?何で見直さないのかな。それとも、現在は是正されてるなかな。JJの入試の時は、そう感じなかったけど」といい、

 「先生の顔色を伺いながら過ごす中学生は、昭和平成で終わりでいいのでは?そうすると、学校の現場が混乱するのかな?現場も知らないのに勝手な事言うな!と怒られるかもしれませんが、JJの通っていた中学は、普段の試験の点数が内申に直結していた気がします」(いずれも原文ママ)とつづった。

続きを読む

続きを見る