中居正広氏 フジ幹部との「見たら削除」指示などのLINE1950件消去、第三者委がデジタルフォレンジックでほぼ復元

中居正広氏 フジ幹部との「見たら削除」指示などのLINE1950件消去、第三者委がデジタルフォレンジックでほぼ復元

中居正広のサムネイル
中居 正広(なかい まさひろ、1972年〈昭和47年〉8月18日 – )は、日本の元タレント、元司会者、元俳優、元歌手。男性アイドルグループSMAPの元メンバー。愛称は、中居くん。 ジャニーズ事務所を経て(2020年3月退所)、のんびりなかい(2020年4月から2025年1月まで)に所属していた。…
137キロバイト (17,957 語) – 2025年4月1日 (火) 13:50

(出典 post.tv-asahi.co.jp)

(出典 www.asahicom.jp)
 中居正広氏のフジテレビ元女性アナウンサーへの性暴行を調査した第三者委員会は、中居氏とフジテレビ幹部との消去されたLINE等のやり取りを、ほぼ復元していたことが明らかになりました。

1 ひかり ★ :2025/04/01(火) 14:01:28.37 ID:063u8aeD9

元タレントの中居正広さんと女性とのトラブルを発端とするフジテレビを巡る問題で第三者委員会が3月31日に発表した調査報告書によると、関係者がLINE(ライン)などチャットのやり取り1950件を削除していたことが、デジタル情報を解析する「デジタルフォレンジック」によって分かった。多くは復元されたという。

デジタルフォレンジックは1980年代に欧米の捜査機関が採用したのが始まりで、日本では平成22(2010)年の大阪地検特捜部の押収証拠改竄事件を受けて活用が進み、民間でも不祥事調査などに威力を発揮している。削除されたチャットのやり取りは、捜査当局が電気通信事業者からログを押収しなくても、デジタルフォレンジックによってデバイス上から復元できることが多い。

第三者委の報告書によると、デジタルフォレンジックは企業不正調査専門業者のfoxcale(フォックスケイル、東京都千代田区)が担当。フジテレビ役職員のほか被害女性も含む計14人から、社有のスマホやパソコンのほか、私有のものも提供を受けた。

調査対象者の一部から電子データの 一部を意図的に削除したとの話があたったため調べた結果、中居さんが編成幹部に送った「見たら削除して」との要請など、ショートメール437件、LINE86件、Teams1427件の計1950件のチャットが削除されていたことが分かった。一部のLINEのトーク履歴は完全には復元できず、読めないチャットもあったという。

産経

https://news.yahoo.co.jp/articles/195f1fd248eb28db599e40eaacd020bb0c67dbf7

続きを読む

続きを見る