【芸能】千原せいじ、「コンプラ研修を受けない場合、クビ」 吉本社員の衝撃電話に「それパワハラやろ」

【芸能】千原せいじ、「コンプラ研修を受けない場合、クビ」 吉本社員の衝撃電話に「それパワハラやろ」

千原せいじさんの発言は、コンプライアンスの重要性とともに、その伝え方の難しさを再認識させられます。誰もが倫理を学ぶことは大切ですが、強要する行為が逆効果になってしまうこともあるということを、企業はもっと理解すべきです。これから進むべき方向性について、一度立ち止まって考えるべき時かもしれません。

1 冬月記者 ★ :2025/04/07(月) 18:48:28.06 ID:7BaO8uPV9

https://news.yahoo.co.jp/articles/f6e3377bb1225c60d8ea91feef08371ba4f14ace

千原せいじ 「コンプラ研修を受けない場合、クビ」吉本社員の衝撃電話に「それパワハラやろ」

 お笑いタレント・千原せいじ(55)が7日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。お笑いコンビ「チュートリアル」の福田充徳(49)と吉本興業の怖い話について語り合った。

 福田が「コンプラが今一番怖いかも」と口にすると、せいじも大きくうなずき、

 「吉本の社員が(芸人の)若手のやつにな、“〇〇~〇〇まで3日間コンプラ研修してます”って電話かかってきて、“この3日間でコンプラ研修を受けない場合、クビですから”って電話来るらしいね」と“恐怖の電話”の存在を明かした。

 そして、「いや、それパワハラやろ言うて」と突っ込み、福田も「ほんまや、おそろしいパワハラや」と同調した。

 「“まず、社員を教育せぇ”言うて」とせいじは声を張り上げた。「怖いのは吉本の今の社員、2回から降りてきたら階段とかで会うわけ。目を見て、スーッて行きよんねん」と社員からあいさつもなく、スルーされる現状に驚きの表情を浮かべた。

 「それも今言うたらアカンで」とすぐに言い加え、「“おまえあいさつくらいせぇや”言うたら、“それパワハラや”とか言うて。今、新入社員がむちゃくちゃ強いからな。一番強いの、新入社員やから」とボヤいた。

続きを読む

続きを見る