【芸能】滝川クリステル 東京五輪招致の“おもてなし”秘話 プレゼンの決め手は「女性が少なかったので…」

【芸能】滝川クリステル 東京五輪招致の“おもてなし”秘話 プレゼンの決め手は「女性が少なかったので…」

滝川クリステル 東京五輪招致の“おもてなし”秘話 プレゼンの決め手は「女性が少なかったので…」
 フリーアナウンサー滝川クリステル(47)が、15日放送のニッポン放送「松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD」(後10・00)のゲスト出演し、2…
(出典:スポニチアネックス)

(出典 滝川クリステル プロフィール | Phonics)
滝川クリステルさんが語る東京五輪招致のおもてなしの裏話は、非常に興味深いです。

1 冬月記者 ★ :2025/08/15(金) 23:02:33.49 ID:Tugw7z+59

https://news.yahoo.co.jp/articles/bd503c047c9668f743ac32d2d1a3e051a9a0cbf6

滝川クリステル 東京五輪招致の“おもてなし”秘話 プレゼンの決め手は「女性が少なかったので…」

 フリーアナウンサー滝川クリステル(47)が、15日放送のニッポン放送「松任谷由実のオールナイトニッポンGOLD」(後10・00)のゲスト出演し、21年東京五輪の招致に成功したプレゼン秘話を語った。

 滝川は13年の国際オリンピック委員会(IOC)総会で日本招致のプレゼンを担当。

 五輪招致に大きく貢献した。日本人の持つホスピタリティーを「お・も・て・な・し」とジェスチャー付きで表したプレゼンは、大きな話題になった。

 番組パーソナリティーの松任谷由実とは久々だったようで、「10年ちょいぶり?」と問われ、「もうちょっと(長い)ですよね」と答えた。

 ユーミンが「“おもてなし”が凄かった」と振り返ると、滝川は「12年たちました。それよりも前ですか…?」と記憶をたどりながら応じた。

 総会はアルゼンチンで開催されており、「日本であんなふうに放送されているとは思ってもみなかった」と明かした。

 ユーミンからは「放送されると思わなかったから、流行語大賞にもなったネタを出したの?」と、ジョークをまじえて問われた。

 すると滝川は「あれは、“おもてなし”しか日本の良さを伝えることはないと思って、それをより分かりやすく伝えるには、ジェスチャーを付けようというのが、当時のプレゼンの先生と相談して」と説明した。

 日本のプレゼンのために、プロフェッショナルの英国人が2人、付いてくれたという。

 「日本人はそういうプレゼンが得意ではない方なので、イギリス人の先生が2人いらっしゃって。彼らはオリンピック招致の時の専門で、4年に一度付くんですよ、いろんなチームに。そういう人がいらっしゃって」。

 プレゼンはその成果だったといい、「練習してやっとできているので、そうじゃないと全然ダメですよ」と謙遜気味に答えた。

 とにかく心掛けたのは、「笑顔で明るく」だったという。「(プレゼンターに)女性が少なかったので、女性として明るくというのは大事にしましたね」と打ち明けていた。

続きを読む

続きを見る