TKO木下隆行 SNSの投稿内容を謝罪「不謹慎とご指摘を受けた」タイの寺院前で僧侶の“コスプレ”で物議
TKO木下隆行 SNSの投稿内容を謝罪「不謹慎とご指摘を受けた」タイの寺院前で僧侶の“コスプレ”で物議
木下 隆行(きのした たかゆき、1972年〈昭和47年〉1月16日 – )は、日本のお笑いタレント、俳優。お笑いコンビ・TKOのボケ担当。相方は木本武宏。身長183cm、体重113kg(デビュー当時は70kg)。 菓子問屋の社長だった父と大分県中津市出身の母(定子)との間に4人兄弟姉妹の末っ子とし…
35キロバイト (4,602 語) – 2025年9月10日 (水) 03:53
|
TKOの木下隆行さんが、自身のXを更新、SNSの投稿内容について謝罪しました。
1 muffin ★ :2025/09/14(日) 22:27:48.21 ID:tSpb2nrL9
https://news.yahoo.co.jp/articles/344edea98a406a507730db68afba8c4e444ac56f
9/14(日) 19:00
9/14(日) 19:00
お笑いコンビ「TKO」の木下隆行(53)が自身のX(旧ツイッター)を更新。SNSへの投稿内容について「不謹慎とご指摘を受けました」などとして謝罪した。
9月からタイに移住した木下は「またまたお騒がせしております。ただ笑ってもらいたくて撮った動画が不謹慎やとご指摘を受けました。正直知らなかったです、すいません」と謝罪。
続けて「でも知らないは言い訳になるのでタイに住む身として今回をきっかけに国のルールをしっかり勉強して行動したいと思います。ご指摘ありがとうございました」とつづった。
木下は自身のインスタグラムに、タイの僧侶が着る袈裟姿で寺院の前に立つ様子や、寺院周辺を合掌しながら歩く様子を収めた動画を投稿。
タイは国民の約9割が仏教徒で、非常に信仰心が厚いことで知られており、僧侶は神聖な存在として地位が極めて高い。それだけに、タイの刑法208条では僧侶や聖職者を装う行為に1年以下の禁錮または罰金を科すと定めている。
木下の一連の投稿は「マジでこれ冗談では済まないで」「日本に来て神社仏閣で大はしゃぎしている迷惑外国人と大差ない」「袈裟を着て僧侶のふりをするのは良くないですね。ジョークであっても」などと物議を醸していた。現在は動画は削除されている。