【社会】「気温40度以上」に命名へ、候補検討…気象庁

【社会】「気温40度以上」に命名へ、候補検討…気象庁

「気温40度以上」に命名へ、候補検討…気象庁「危険な暑さであることを簡潔に伝える必要ある」
 国内で今夏、最高気温40度以上の日が相次いだのを受け、気象庁の野村竜一長官は17日の記者会見で、40度以上の日の名称を検討していることを明らかにし…
(出典:読売新聞オンライン)
40度以上という異常な暑さが日常化しつつある昨今、その状態を適切に表現するための新しい命名が必要なのは明らかです。

1 少考さん ★ :2025/09/17(水) 19:01:07.56 ID:mumWOuFQ9

「気温40度以上」に命名へ、候補検討…気象庁「危険な暑さであることを簡潔に伝える必要ある」 : 読売新聞

2025/09/17 18:55

 国内で今夏、最高気温40度以上の日が相次いだのを受け、気象庁は40度以上の日の名称を決める方針を固めた。危険な暑さであることを簡潔に伝えるのが狙いで、「酷暑日」などが候補となっている。早ければ来夏までに天気予報などでの導入を目指す。同庁の野村竜一長官が17日の記者会見で明らかにした。

 暑さに関する予報用語には、最高気温25度以上の「夏日」、30度以上の「真夏日」、35度以上の「猛暑日」があるが、40度以上はない。日本気象協会は独自に40度以上を「酷暑日」と名付けている。

(略)

※全文はソースで↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250917-OYT1T50150/

続きを読む

続きを見る