【首相指名選挙】自民・維新が20日午後6時に連立合意 首相指名、高市早苗総裁を選出へ

【首相指名選挙】自民・維新が20日午後6時に連立合意 首相指名、高市早苗総裁を選出へ


(出典 高市早苗政権でAI政策はどうなる?世界は規制強化の傾向、日本は推進か規制か | ビジネスジャーナル)
自民党と維新の会が連立合意に至り、首相指名選挙がいよいよ実現することとなりました。高市早苗総裁が新たな首相に選出されることで、今後の政策がどのように展開されていくのか、多くの国民の注目が集まっています。

1 ぐれ ★ :2025/10/20(月) 14:31:01.12 ID:gAHnsI6K9

※2025年10月20日 11:42 (2025年10月20日 12:32更新)
日本経済新聞

日本維新の会の吉村洋文代表は20日、自民党と連立政権の樹立で合意する方針を明らかにした。大阪府庁で記者団に「12項目について今般合意がほぼまとまった。本日、連立合意するということだ」と語った。

自民党の高市早苗総裁と20日午後6時から会談して正式合意するとも述べた。連立政権の合意書に署名する。

吉村氏は20日朝、高市氏に電話で「連立合意する。共に日本を前に進めていきましょう」と伝えた。

自民党幹部も政策協議がまとまるとの見通しを記者団に示した。21日にも実施される首相指名選挙で、高市氏が首相に選ばれるのは確実な情勢となる。

維新、当面は「閣外協力」の方向

維新は当面、新内閣に閣僚を出さない「閣外協力」にとどめる方向だ。吉村氏は20日のテレビ朝日番組で「閣外という形で連立政権を樹立し、与党として責任をもって(政策を)実行していく」と説明した。高市氏との会談を見極めて最終的に決める。

維新の国会議員団は20日午後、緊急役員会と両院議員総会を開く。藤田文武共同代表が自民党との協力のあり方について方針の了承を得る。

維新は19日、大阪市内の党本部で常任役員会を開き、自民党との政策協議などに関し吉村氏と藤田氏に一任した。藤田氏は役員会後、記者団に自民との協議について「慎重、反対、批判的な意見は一つもなかった」と説明した。

馬場伸幸顧問は19日の常任役員会後、記者団に「意見を言った人は全員、閣外がいいのではないかとの旨を発言した」と明かした。

高市氏はこれまで維新の議員が閣僚に就く「閣内協力」を求めてきた。維新が閣内協力に慎重な姿勢を崩していないため、首相補佐官として遠藤敬国会対策委員長を起用する人事案を打診している。

吉村氏は19日、フジテレビ番組で自社さ3党連立政権の例を挙げて「閣外の協力であったとしても、内閣に入らなくても、連立というのは当然あり得る」と語った。「単に閣外協力という(法案ごとの賛否を)『是々非々で』という無責任な形ではない」とも指摘した。

企業・団体献金規制「棚上げするつもりない」

維新は12項目の政策実現を要求し、自民党と合意内容について最終調整している。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2020R0Q5A021C2000000/

続きを読む

続きを見る