江口寿史氏 “トレパク騒動”続く沈黙、Zoffがイラストについて「無許諾」と調査結果も「本人の口から言うことではないのか?」と疑問の声
江口寿史氏 “トレパク騒動”続く沈黙、Zoffがイラストについて「無許諾」と調査結果も「本人の口から言うことではないのか?」と疑問の声
|
江口 寿史(えぐち ひさし、男性、1956年〈昭和31年〉3月29日 – )は、日本の漫画家・イラストレーター。妻は元アイドルの水谷麻里。血液型はO型。代表作に『ストップ!! ひばりくん!』、『すすめ!!パイレーツ』、『江口寿史の爆発ディナーショー』など。女性画に定評がある。…
47キロバイト (5,565 語) – 2025年10月14日 (火) 15:46
|
1 muffin ★ :2025/10/26(日) 19:51:25.22 ID:YnrKMPqb9
2025年10月24日 18時00分
「中央線文化祭2025」のキービジュアルが、モデルに無許諾でトレースされていた件で物議を醸していた江口寿史氏。同氏のイラストを使用していた眼鏡チェーン「Zoff(ゾフ)」とレストラン「デニーズ」は、イラストについて調査を行っていた。
Zoffは10月24日、同氏が当時納品していたイラスト4点のうち、SNSで指摘のあった2件について、雑誌の写真を無許諾のまま参考にしていたことが明らかになったと発表。残り2点に関しては同氏の知人をモデルとして制作したと説明。
Zoffの当該イラストは2018年9月下旬から12月中旬までに全国の店舗でPOPやポスターなどの販促物に使用された。
今回の件について「モデルの方、所属事務所ならびに出版社には、当社より経緯を説明のうえ謝意をお伝えし、ご宥恕(ゆうじょ)くださいました。補償については、江口氏、広告代理店および関係者間で協議を進めることとなっております。当社としても、江口氏および広告代理店に対し、誠意ある対応を取るよう働きかけを続けてまいります」としている。
江口氏については「本件について、江口氏の創作活動や表現手法そのものを否定するものではありません。トレースや写真を参考にすることは、イラスト表現の一つとして尊重されるべきものであり、問題の本質は、制作過程において権利への配慮が不足していた点と、権利許諾の確認および報告の手続が不十分であった点にあります」と方針を伝えた。
ネット上では「これはZoffが言う前に、江口氏本人の口から言うことではないのか」「クリエイターの権利は“参考”って言葉でごまかしちゃダメ」「まともな企業も居るんだなとホッとする」といった声が上がっている。
Zoffから結果発表されたが、当事者である江口氏は沈黙のままだ。自身のSNSを使い、まず謝罪をするべきだろう。






